筋トレ 懸垂のバリエーション 4種解説 チンニング(懸垂)は手幅やグリップの握り方によって、鍛えられる筋肉が全然変わってきます。この記事ではチンニングのバリエーションについて解説していきます! この記事を読めばチンニングを使って理想的な体作りを行えるようになります。では解説してい... 2025.04.14 筋トレ
筋トレ 大胸筋上部を鍛える 「インクラインダンベルフライ」 今回は大胸筋上部の種目として、「インクラインダンベルフライ」を紹介します。大胸筋上部を鍛える種目といえば、「インクラインベンチプレス」がありますが、下記の人には「インクラインダンベルフライ」のほうがオススメです。 肩に効かせずに大胸筋上部を... 2025.04.13 筋トレ
食事 ふるさと納税でボディーメイク! おすすめの返礼品 5選 こんにちは!筋トレをしている皆さんは、日々ボディーメイクのためにいろいろな食材を購入していると思います。実はふるさと納税を使えば、質の良い食材をお得に返礼品として受け取ることができます。 実際に・筋トレ歴5年・フランス料理歴9年の僕がふるさ... 2025.04.08 食事
食事 筋肉が付く食材 5選 今回は筋肉をつけるためにオススメなタンパク質源を5つ紹介します。 筋肉をつけるときもダイエットするときもタンパク質は必須になります。筋トレをしている方は、体重×2gのタンパク質を今回紹介する食材から食べてもらえば、効率よくボディーメイクがで... 2025.04.07 食事
ダイエット 痩せる脂質 5選 脂肪を食べると「太りやすい」「健康に悪い」というイメージがあるかもしれませんが、魚やナッツの脂肪を摂ることでむしろ痩せた、健康になったなんていう研究結果もあります!意外に脂肪は腹持ちが良かったりと、うまく食べればダイエットを助けてくれます。... 2025.04.05 ダイエット
食事 スーパーの牛モモを美味しく焼く方法(フライパンだけ!) 今回は・フランス料理人歴9年・筋トレ歴5年の僕が、スーパーの牛もも肉(塊)を美味しく焼く方法と牛もも肉食べるメリットをを解説していきます! この記事を読めばスーパーでよく売っているけど、いまいち美味しく焼けない牛モモ肉を、美味しくボディーメ... 2025.04.03 食事
ダイエット 筋トレ初心者が継続できない理由 1選 筋トレを継続するのって難しいですよね。ジム通いが1年続く人の割合は4%だと言われています。逆に言えばジム通いを1年継続できるだけで、日本で上位数%の体を手に入れることができます! 今回は筋トレ歴5年の僕が、初心者さんが筋トレを続けられない理... 2025.03.27 ダイエット筋トレ
筋トレ 正しく腕立て伏せできてますか?解説 誰しもやったことのある腕立て伏せですが、正しくできていなくて効果が出ない人も多いです。 今回は正しい腕立て伏せのやり方と、腕立て伏せのメリット、デメリットを解説していきます。 この記事を読めばジムに行かなくても、カッコイイ上半身を作ることが... 2025.03.13 筋トレ
食事 ナッツが健康にいい理由と、食べる際の注意点3選 ナッツは体に良いとよく言われますよね。今回はナッツがなぜスーパーフードと呼ばれ、なぜ体に良いのかと、食べる際の注意点を解説していきます! 実は、マサチューセッツ総合病院で30年かけて、10万人以上を対象に研究を行った結果、ナッツを食べている... 2025.03.11 食事
サプリメント マイプロテインおすすめフレーバー 5選 僕は安くて、美味しくて、品質の高いマイプロテインをよくおすすめしているのですが、フレーバーが40種類以上あるので、買う時に迷ってしまいますよね。 そこで今回はマイプロテインを5年間飲み続けている僕がオススメのフレーバーを5つ紹介します。 紹... 2025.03.05 サプリメント食事