体のケア

ダイエット

週1回の筋トレは意味がない!?

今回は僕が今実際にやっている筋トレを紹介します。ここ1年は家で週1回の筋トレをしています。 今やっているメニュー ダンベルフライ 2セット 荷重チンニング 2セット ブルガリアンスクワット 2セット インクラインサイドレイズ 2セット アブ...
ダイエット

痩せたいと思っているあなた!ここから始めて 5選

社会人になって運動習慣がなくなり、だんだん太ってきてしまう人は多いと思います。実際僕もそうでした。笑 正しい知識があればダイエットはそれほど難しくありません。この記事では運動習慣がなくなって、太ってしまった人が無理なく痩せる方法について解説...
体のケア

ピロリ菌検査に行ってみた結果

今回は僕が実際にピロリ菌の検査に行ってきたので、検査の流れや料金、注意することについて解説します 先日、胃がんの予防のためにピロリ菌の検査を受けたほうがいいという記事を書きました。まだ読んでいない方は読んでみてください! 1日目 ピロリ菌除...
体のケア

ピロリ菌を退治して胃がんを予防しろ!

日本人のがん死亡原因第3位になっている胃がんですが、その原因の殆どはピロリ菌が原因だと言われています。しかも日本人の約50%の人がピロリ菌に感染しています そんな怖い菌ですが、病院に行けば除菌することができます 病気は予防することが大切です...
体のケア

筋トレは毎日するな! 理由3選

何年かに一度、筋トレは毎日したほうが筋肉がつくという意見が話題になりますが、すぐに消えていきます。実際にやってみると間違いだということがわかるからです 今回は筋トレを毎日してはいけない理由について解説していきます 先に結論 毎日筋トレしても...
サプリメント

プロテインは体に害があるのか 実体験も

ネット上には 「プロテインは体に害があるから飲まないほうが良い」という意見や「プロテインは健康に良いから飲みましょう」 という意見両方ありますよね。お医者さんの中でも両方の意見があったりします この記事では、実際にプロテインを5年間飲み続け...
体のケア

筋トレしている人は危険!?通風のリスクと予防法

実は筋トレをしている人は通風になるリスクが上がってしまいます。理由は以下の通り 無酸素運動が尿酸を増やし排出を減少させるから 鶏むねなど肉類にはプリン体が多いから 脱水すると尿酸値が上がり排出を減少させるから この記事では通風になる仕組みと...
サプリメント

辛い人必見!花粉症を抑える方法

最近は花粉症に悩まされている人がとても多いですよね。花粉症の発症率は増加傾向にあり、全国平均で55%と言われています。実は花粉症の症状は栄養摂取で抑えることができます ということで、今回は花粉症のメカニズムと症状を抑える栄養素を紹介します。...
体のケア

眠れるようになる方法5選

今回は夜、よく眠りやすくなる方法について解説していきます 実は今の日本人は眠りに関して悩んでいる人が多いそうです。2019年に厚生労働省が実施した国民健康・栄養調査によると成人の約七割が睡眠に関する不安を持っているという結果になりました。睡眠は体を健康に保つのに不可欠です。この記事を読めば、夜の寝付きが良くなり体調を整えることができるようになります
体のケア

筋肉を増やして脂肪を減らす テストステロン

今回は筋肉や健康維持に重要なテストステロンについて解説していきます。この記事を読めば、テストステロンの作用と高める方法を知ることができますテストステロンとは男性ホルモンの一種で、体内で様々な作用を持っています。テストステロンは20~30歳をピークにして、そこからは徐々に低下していきます。