食事

ダイエット

ダイエットにはさつまいも!栄養と美味しい焼き方

今回はダイエットにもバルクアップにもおすすめな、さつまいもの効果と美味しい焼き方について解説していきます! さつまいもにはいい効果がたくさんあるので、この記事を読んで健康的な体作りをしていきましょう!では解説していきます さつまいもの凄いと...
食事

体がデカくなる炭水化物5選

筋肉をつけるためには、タンパク質だけでなく炭水化物もしっかりと食べる必要があります。炭水化物を食べることでインスリンを分泌して筋肉の合成を高めます。また、筋肉にグリコーゲンとして蓄えられて筋トレ時のエネルギーにもなります! この記事ではバル...
食事

脂質は健康と筋肉に必須!

脂質は悪いものだというイメージを持っている人は多いと思います。でも実は健康や筋肉をつけるために脂質はとても重要な栄養素です。ホルモンや細胞膜を作ったり、エネルギーにもなっています。この記事では脂質の働きといい油の摂り方を解説していきます。
食事

糖質が筋肥大の引き金になる

糖質は筋肉をつけるうえで重要な栄養素です。糖質を摂ることで筋トレ時のエネルギーになったり、筋肥大を引き起こす引き金にもなります。この記事ではオススメの糖質と摂取タイミングについて解説しています
食事

野菜って本当に体に良いの?メリット・デメリット3選

野菜は体に良いイメージがありますが、実はそうでもないかも。実際野菜にあまり栄養はないし、毒を持っているものも多いので食べ過ぎは良くないです。しかし、老化を抑えてくれたり、腸内細菌の餌になったりとメリットもたくさんあります。メリット・デメリットを知って賢く食べるようにしよう!
食事

卵は完全栄養食!卵のメリット解説

卵は人にとって最も完璧な栄養素を持った食材で、完全栄養食と呼ばれています。火入れに関しては半熟が最も消化吸収が良くおすすめです。昔は卵は1日1個にしましょうと言われていましたが、最近の研究ではもっと食べても大丈夫だと言われています。
食事

サプリメントっての飲む意味あるの?

サプリメントにも様々なものがあって、何を飲んだら良いかわからないですよね。筋トレ歴4年の僕が、必要なサプリメントと飲むタイミングについて解説しました
食事

プロテインは体に悪影響!?

プロテインは体に悪いと言われることがよくありますが、実際どのくらい飲んだら体へ悪影響か知っている人はあまりいません。プロテインは本当に体に悪いのかを解説しました
食事

正しい水分補給とは 簡単解説

体の水分が足りなくなるとどうなるのか、正しい水分補給の方法、水中毒ってなに? こんな疑問を解決できる内容になっています。正しい知識を身に着けて暑い夏を乗り切りましょう!
食事

カフェインが筋トレの効果を高める理由 簡単解説

カフェインには筋力を高める理由、脂肪燃焼を促進する効果、持久力を高める効果など様々なメリットがあります。その反面過剰摂取による副作用もあるので効果的なカフェイン摂取の正しい知識を簡単解説します