タンパク質

食事

スーパーの牛モモを美味しく焼く方法(フライパンだけ!)

今回は・フランス料理人歴9年・筋トレ歴5年の僕が、スーパーの牛もも肉(塊)を美味しく焼く方法と牛もも肉食べるメリットをを解説していきます! この記事を読めばスーパーでよく売っているけど、いまいち美味しく焼けない牛モモ肉を、美味しくボディーメ...
サプリメント

プロテインは体に害があるのか 実体験も

ネット上には 「プロテインは体に害があるから飲まないほうが良い」という意見や「プロテインは健康に良いから飲みましょう」 という意見両方ありますよね。お医者さんの中でも両方の意見があったりします この記事では、実際にプロテインを5年間飲み続け...
食事

1年で10kg増やした食べ物ランキング

筋肉を増やしたいときにどんなものを食べたら良いのか悩みますよね この記事では僕が1年で10kg増量したときによく食べていたものをランキング形式で紹介します! 結論 プロテイン たまご 鶏肉 餅 パスタ プロテインを食事に入れるか悩んだのです...
食事

バルクアップにおすすめ!プロテインフレンチトースト

今回はバルクアップにおすすめなプロテインフレンチトーストを紹介します!すごく簡単に作れます レシピ 卵 2個 プロテイン 20g 水 200g パン  パンは固くなってしまったバゲットや食パンなど、お好きなパンで大丈夫です プロテインフレン...
ダイエット

簡単にジューシーなゆで鶏を作る方法

今回は万能でシンプルなゆで鶏(サラダチキン)の作り方を紹介します!茹でてすぐ食べてもいいですし、冷蔵庫に常備しておいて、ご飯にタンパク質を追加したいときに使うのも便利です ゆで鶏の作り方 鶏むね肉は冷蔵庫から出したては、冷たすぎて火が入りに...
ダイエット

鶏むね肉をしっとりジューシーに焼く方法と凄い栄養価を解説

今回は鶏むね肉をしっとりジューシーに焼く方法について解説していきます! 鶏むねを焼くとパサパサになってしまうので、いつも茹でているという人は必見です!ゆで鶏に飽きてしまったら試してみてください では解説していきます 鶏むねを食べるメリット ...
ダイエット

痩せる炭水化物 5選

今回はダイエットにおすすめな炭水化物について解説していきます ダイエットは大きく分けて2種類あります。炭水化物を摂らないようにする糖質制限ダイエットと脂質を摂らないようにする脂質制限ダイエットです この記事では初心者でもやりやすい脂質制限ダ...
サプリメント

一番効果が出るプロテイン

プロテインの種類がたくさんあって、実際どのプロテインを飲めば良いのかわからなくなりますよね。この記事では思い切って、これを飲んでおけば間違いないというプロテインを紹介します! 結論 ホエイプロテインのWPI これを飲んでおけば間違いないです...
サプリメント

初心者必見 もったいないプロテインの飲み方

筋トレやダイエットを頑張っている人はプロテインを飲んでいると思います。でも間違った飲み方をしてしまうと、せっかく飲んでいるプロテインが無駄になってしまうかも この記事では初心者の人がやってしまいがちな良くないプロテインの飲み方と正しい飲み方...
サプリメント

年齢別プロテインの飲み方

筋トレをしていてプロテインを飲んでいる人は多いと思います。でも、もしかしたら飲み方を間違えていて無駄になっているかも。年齢や性別体重などによってプロテインの必要量は変わってきます