食事 脂質は健康と筋肉に必須! 脂質は悪いものだというイメージを持っている人は多いと思います。でも実は健康や筋肉をつけるために脂質はとても重要な栄養素です。ホルモンや細胞膜を作ったり、エネルギーにもなっています。この記事では脂質の働きといい油の摂り方を解説していきます。 2024.08.07 食事
食事 糖質が筋肥大の引き金になる 糖質は筋肉をつけるうえで重要な栄養素です。糖質を摂ることで筋トレ時のエネルギーになったり、筋肥大を引き起こす引き金にもなります。この記事ではオススメの糖質と摂取タイミングについて解説しています 2024.08.06 食事
サプリメント 初心者必見 もったいないプロテインの飲み方 筋トレやダイエットを頑張っている人はプロテインを飲んでいると思います。でも間違った飲み方をしてしまうと、せっかく飲んでいるプロテインが無駄になってしまうかも この記事では初心者の人がやってしまいがちな良くないプロテインの飲み方と正しい飲み方... 2024.08.03 サプリメント
サプリメント 年齢別プロテインの飲み方 筋トレをしていてプロテインを飲んでいる人は多いと思います。でも、もしかしたら飲み方を間違えていて無駄になっているかも。年齢や性別体重などによってプロテインの必要量は変わってきます 2024.07.30 サプリメント
筋トレ 筋トレに最適な時間とは!? いちばん大切なのは無理なくトレーニングできる時間に固定することです。そうすることで、体調も崩しにくく、高い効果が得られます。さらに効果を高めたい人は時間帯も意識すると良いです。筋肉をつける場合は夕方が有利で、ダイエットの場合は朝が有利になります。 2024.07.29 筋トレ
ダイエット なぜ歳をとると痩せにくくなるのか 褐色脂肪細胞 歳をっとてきて痩せにくくなったり、太りやすくなった人は多いと思います。その理由の1つとして褐色脂肪細胞の減少が考えられます。この記事では褐色脂肪細胞の役割と活性化の仕方について解説していきます 2024.07.17 ダイエット
ダイエット 16時間ダイエットのやり方 食事のポイント 16時間ダイエットは多くの人が成果を出しているダイエット方法です。僕自身もやってみて1ヶ月で3kg以上落とすことができました。やり方は16時間何も食べないだけです!細かいポイントについても解説していきます。 2024.07.13 ダイエット
サプリメント グルタミンを飲まないと損!?効果と飲み方 グルタミンは必須アミノ酸ではないですが、大量に体で必要になるので準必須アミノ酸とも呼ばれています。グルタミンには筋肉の分解を抑えたり、免疫を高めてくれたり、お腹の調子を整えてくれたりと多くのメリットがあります。筋トレやダイエットをしている人にはオススメのサプリメントです。 2024.07.10 サプリメント
サプリメント クレアチンの真実 効果と飲み方 クレアチンの効果と飲み方と種類について解説しています。クレアチンは筋力アップと筋肥大に効果的です。毎日3〜5グラム摂取することで効果を感じることができます。 2024.07.09 サプリメント
食事 野菜って本当に体に良いの?メリット・デメリット3選 野菜は体に良いイメージがありますが、実はそうでもないかも。実際野菜にあまり栄養はないし、毒を持っているものも多いので食べ過ぎは良くないです。しかし、老化を抑えてくれたり、腸内細菌の餌になったりとメリットもたくさんあります。メリット・デメリットを知って賢く食べるようにしよう! 2024.07.04 食事