今回は家トレで体を鍛えるのに必須なアイテムを個人的な感想を添えて、筋トレ歴5年、家トレ歴2年目の僕が紹介します!
筋トレを家で行うメリットはなんといっても「ジム代が節約できる」「移動時間が節約できる」ところですよね。デメリットはトレーニングのバリエーションが少ないところですね。
とはいえ、家でもこの3つの道具を揃えれば初心者はもちろん、中、上級者まで十分鍛えることができます。
結論 最低限必要な道具はこの3つ
- アジャスタベルダンベル(可変式ダンベル)
- インクラインベンチ
- チンニングバー(ディップス用のバーもついているものがオススメ)
詳しく紹介していきます。

アジャスタブルダンベル
アジャスタブルダンベルは必須です。
- 重量を2kg〜32kgまでワンタッチで調整できる
- 胸、背中、肩、腕、脚、全身鍛えることができる
- 置き場所を取らない
アジャスタブルダンベルとインクラインベンチがあれば全身鍛えることができます。僕のブログでオススメの種目を色々は紹介しているので、参考にしてください。
オススメのアジャスタブルダンベルはフレックスベルです。値段は張るんですけど、1年のジム代を考えればコスパは良いと思います!2年目からは十分元が取れます。
僕はケチってメルカリでパチモンを買ったんですけど、すぐに壊れました。笑
すぐに正規品を買い直しました。まさに「安物買いの銭失い」になってしまったので、はじめから正規品を購入することを強くおすすめします。
僕が使っているもののリンクを張っておきます。
金銭的に余裕があれば、より高重量のもあります。
インクラインベンチ
インクラインベンチも必須です。
インクラインベンチを購入するだけで、圧倒的に種目のバリエーションが広がります!
インクラインにできることで、インクラインダンベルカールやインクラインダンベルフライなどなど効果が高い種目を選択できるようになります。効率がかなり変わってきます。
上記2つのアイテムがあれば全身鍛えることができます。僕の使っているものがもう売っていなかったので、オススメのものを貼っておきます。僕は一万円くらいのものを使っていて、全く問題ありません。
チンニングバー
チンニングバー必須ではないですが、値段が手頃ですし、あると便利で効率的に体を鍛えることができます。
背中のトレーニングはチンニング(懸垂)が一番効果的です。なので僕的には家トレでチンニングバーは揃えておきたいです。他にもディップスも三頭筋をや胸を鍛えるのに非常にオススメなので今回は紹介しました。
使っていないときも物干しとして常に活躍しています。笑
こちらも僕が使っているものが売っていなかったので、オススメのものを貼っておきます。
まとめ
この3つがあれば、初心者〜上級者まで十分体を鍛えることができます。家トレで成果を出したかったらこの3つは買うようにしてください。コスト面、時間コスト面を考えたらジムに通うより全然コスパ良いです。
形から入るのも筋トレを始めて、継続するのに効果的です。早く始めれば早く成果が出ます!
参考になれば嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメント