今回は大胸筋上部の種目として、「インクラインダンベルフライ」を紹介します。大胸筋上部を鍛える種目といえば、「インクラインベンチプレス」がありますが、下記の人には「インクラインダンベルフライ」のほうがオススメです。
- 肩に効かせずに大胸筋上部を狙いたい
- ストレッチの刺激による筋肥大促進を狙いたい
- 肩関節を痛めているor痛めたくない
「インクラインダンベルフライは」大胸筋上部をストレッチできるうえに、肩に負担がかかりにくい優れた種目です。この記事を読めば上部から盛り上がった大胸筋を作れます。
では解説していきます。

インクラインダンベルフライのやり方
ベンチの角度は20度くらい
ベンチの角度はけっこう低めで大丈夫です。あまり角度をつけすぎてしまうと、肩のほうに効きやすくなってしまいます。
ダンベルを持ち仰向けに寝る
ベンチプレスのように両足を地面につけて、胸を張ってベンチに仰向けに寝ます。ダンベルを持った状態で逆ハの字になるようにします。
ダンベルを下ろしていく
肘を軽く曲げた状態で胸を開くように肘から下ろしていきます。鎖骨の下あたりの、大胸筋上部にストレッチを感じたらダンベルを上げていきます。
8~15回を目指す
大胸筋はややハイレップのほうが成長しやすいので、多めのレップスで大丈夫です。丁寧に動作を行い、2~3セット行いましょう。
参考の動画も貼っておきます。
まとめ
男女問わずオススメの種目になります。安全に大胸筋上部を狙って鍛えたい方にオススメの種目です。ぜひお試しください。
筋トレを頑張っている方の参考になったら嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメント