今回は筋肉をつけるためにオススメなタンパク質源を5つ紹介します。
筋肉をつけるときもダイエットするときもタンパク質は必須になります。筋トレをしている方は、体重×2gのタンパク質を今回紹介する食材から食べてもらえば、効率よくボディーメイクができるはずです!
卵
卵は全食材で一番タンパク質の質が高いと言われています。人間に最も適した食材とも言えます!卵1個で約7gのタンパク質を摂取できます。
また、卵にはこんな作用もあります。
- 筋肉が落ちるのを防ぐ作用
- 筋肉を増えやすくする作用
- 内臓に脂肪がつくのを防ぐ作用
こんなに優れた食材なのに、安くて、美味しくて、調理法も様々なんて最強の食材ですね!
ただし、卵は全卵で食べるようにしてください。白身だけ、黄身だけだと少しパフォーマンスが落ちてしまいます
鶏肉
鶏肉は高タンパク低脂質で、皮を外せばダイエットにも使いやすい食材です。
鶏むね肉100gで約21gのタンパク質を摂取できます。鶏むね肉にはカルノシンというイミダペプチドが含まれており
- 疲労回復効果
- リラックス効果
- 糖化を防ぐ効果
などがあり健康にもいいです。鶏肉も安くて美味しく万能で、特にオススメの食材です!
牛肉
牛肉は筋肉をつけたい人にはオススメな食材です。牛肉100gで約18gのタンパク質を摂取できます。牛肉にはクレアチンやフェニルアラニンなどが多く含まれており
- 筋力向上
- 筋肉がつきやすくなる
- 日々のやる気を高める
などの効果が期待できます!牛肉は高いので手を出しづらいですが、たまにはご褒美で牛肉を食べるのもオススメです!
青魚、サーモン
青魚は筋肉をつけるのはもちろん、健康に良い作用もたくさんあります。
- 生活習慣病の予防
- 記憶力向上
- 抗酸化作用のよるアンチエイジング
- 筋肉を増やす作用
などの効果が期待できます。魚は100gで約20gのタンパク質を摂取できます。お寿司や練り物、サバ缶など気軽に食べることもできるので、普段肉ばかりになってしまう人は意識的に食べることで、健康的に体作りをできると思います!
ホエイプロテイン
食材ではないですが、ここではプロテインもオススメしておきます。プロテインは一杯で約20gのタンパク質が摂取できます。
ホエイプロテインのメリット
- 消化吸収が早い
- 手軽に栄養摂取できる
- 食欲を抑えてダイエットを助ける
- 免疫を高める
など様々ないい効果があります。筋トレをしている人も、していない人にもオススメします。
まとめ
しっかりタンパク質を摂って健康的にボディーメイクをしましょう。今日紹介した食材は、高タンパク食材の中でも特にオススメなので、ぜひ活用していただけたらと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメント