トレーニング中に飲むべきドリンクの作り方を解説します
今回紹介するドリンクを筋トレ中に飲むことで、筋トレの効果を最大限高めてくれます!
レシピ
- 水 1L
- 塩 ひとつまみ
- マルトデキストリン 体重×1~1.2g
- クレアチン 5g
- EAA 15~20g
僕が1年で10kg増量したときは、筋トレ中にこのドリンクを飲んでいました
半年や1年、2年続けることで大きな違いになってくるはずです
ではドリンクに入れているものについて、詳しく解説していきます!

水
まずは水を飲んで、脱水を防ぐことが大切です
人間の身体は2%の水がなくなると、明らかにパフォーマンスが低下してしまいます
トレーニング中はこまめに水を飲むようにしましょう!
また、運動前にもしっかりと水分補給をしておいて体に水分を満たしておくようにしましょう
塩
運動中はミネラルも必要になります
特に不足しやすいのがナトリウム(塩)です
運動中に筋肉がつってしまったり、痙攣してしまうのはミネラル不足が原因だったりします
スポーツドリンクに塩が入っているように、自分でドリンクを作るときも塩を少しいれるようにしましょう!
マルトデキストリン
マルトデキストリンとは糖質です
筋トレはエネルギー源として糖質が多く使われます
糖質を補給しながらトレーニングをすることで、パフォーマンスの低下を防いで、筋肉の合成を高めることができます
クレアチン
クレアチンには筋力を高める効果、筋肉の合成を高める効果、などがあります
クレアチンを摂る場合は体にローディングしておく必要があります
筋トレをしない日も毎日3g飲むようにします
毎食後に1gが理想です
そうすることで、1ヶ月後には体内のクレアチンレベルをMAXにしておくことができ、クレアチンの効果を引き出すことができます
EAA
EAAとはエッセンシャルアミノアシッドの略で、必須アミノ酸のことです
EAAを摂ることで、筋肉の合成を高めながら筋肉の材料を補給することができます
EAAを飲む時の注意点として、一気に飲むとお腹がゆるくなってしまいます
EAAは吸収が非常に早いので、浸透圧の関係で腸に水が一気に入ってきてしまうからです。なのでEAAをトレーニング中に飲む場合は、インターバルの時にこまめに飲むようにしましょう
まとめ
今回紹介したドリンクを飲みながらトレーニングすることで、効率的に筋肉をつけることができます
ただ、いろいろなサプリメントを混ぜるので多少お金がかかっても最速で筋肉をつけたい人向けになります。早くマッチョになりたい方はにはおすすめです
筋トレを頑張っている方の参考になれば嬉しいです
最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメント